
あなたの声がまちをつくる
くらしと政治はつながっています。
市民参加による政治は、生活の場から見えてくる色々な問題に取り組むところからスタートします。
限られた地域・限られた層への利益誘導でなく市民全体を生かすまちづくりをめざします。












越谷市民ネットワークは市民の政党です
越谷市民ネットワークは、「黙っていてはまちは変わらない!」と考えた市民によって作られた地域政党です。
企業や国政政党とのしがらみは一切ありません。
これまで1990年の設立以来5人の議員を誕生させ、福祉と環境を大事にする、持続可能なまちづくりを市民参加型で提案してきました。
あなたの声がまちをつくる
市民参加による政治は、生活の場から見えてくる色々な問題に取り組むところからスタートします。
市内各地で開かれる「おしゃべりタイム」や「ミニフォーラム」を通し、地域の問題を考え、調査や学習をしながら問題解決のための提案をしていきます。
限られた地域・限られた層への利益誘導でなく市民全体を生かすまちづくりをめざします。

代理人(議員)は、
市民と議会をつなぐパイプ役
市民の声を議会・行政に届け、また議会・行政の情報を地域づくりに役立てるために、市民の代理として議員を議会に送り出しています。私たちは、この人を「代理人」と呼んでいます。代理人活動報告は、ネットワークが発行するレポートや議会報告会を通じて行われ、誰でも気軽に意見交換ができます。
代理人(議員)の3つのルール
1.議員は最長3期まで
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。これは、議員を職業化・特権化しないためです。
2.議員報酬は市民の政治活動資金に
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。お金の流れはすべて公開されます。
3.選挙活動はカンパとボランティアで
会員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、資金)を生かし大勢による参加型の選挙活動を行っています。
ネットへの参加の形はいろいろ
自分の住むところをこんな街にしたい、という思いを持つ人ならあなたはもう市民ネットワークの仲間です。
生活の中の疑問を一緒に考えたい、レポートを読んでみたい、代理人の議会報告会をのぞいてみたい、選挙や普段の活動をボランティアとして手伝ってみたい、カンパの形で応援したい、など参加の形はいろいろです。
お気軽にご連絡ください。
アクセス
TEL : 048-962-8052
FAX : 048-962-8052
埼玉県越谷市東越谷1-5-17